index
【3月市議会】環境福祉経済常任委員会報告 - 国保税軽減・保育行政などを審議 - 市会議員 志村 しげる・やまわき紀子

4月開設の認可保育園「ニチイキッズ」(北町1丁目)
4月開設の認可保育園「ニチイキッズ」(北町1丁目)
環境福祉経済常任委員会(山脇紀子委員長)は6日に開催し、陳情1件、条例案10件、補正予算案5件、予算案5件を審査しました。

最初に陳情書、「ふたたび被爆者をつくらないために」を審査し、志村議員が賛成討論を行い、賛成2名、反対3名でした。

国保税条例の改正では、後期高齢者支援金等及び介護納付金の課税額の上限を各々2万円引き上げることにより、税額が上がる世帯数は87世帯で、国保会計としては220万円の増収を見込んでいること、低所得者に対する税の軽減率を拡大(6割軽減→7割軽減、4割軽減→5割軽減、2割軽減を新設)することで、国保税が下がる世帯は5850世帯あり、国保会計の税収は調停額で2200万円減少するが、国と県の負担金の合計は5250万円増えると見込まれること、等が担当者の説明と志村議員の質疑でわかりました。

留守家庭児童保育(学童保育)条例の改正では、保育料の算定基礎を所得税から市民税に変更するが、保育料は変わらないようにしたこと、保育の対象を6年生まで(現在は4年生まで)に拡大し、1次受付で5年生の申し込みは23名あったが、定員をオーバーするため待機してもらう(夏に増設がされる地区は、そのときに入室できる可能性がある)との答弁がされました。

新年度の保育行政に関しては、1次受付の新規申し込みは425名(前年比105名増)、承諾者290名(前年比119名増)、不承諾者135名(前年比14名減)、年齢別不承諾者は0歳児33名、1歳児50名、2歳時32名、3歳児17名、4歳児3名、との答弁であり、保育園を増設しても入園希望者が増加しているため、待機者が出る見込みです。