index
4番町スクエアのまちづくり・スクールランチ給食を視察

四番町スクエアを視察 街並みは大正ロマンのイメージで統一
四番町スクエアを視察 街並みは
大正ロマンのイメージで統一
〜教育まちづくり常任委員会〜
市会議員 鈴木さとし


 2月3日・4日、教育まちづくり常任委員会の行政視察に参加しました。
 
四番町スクエア あえて路地をつくり、対面式で商店を配置する工夫も
四番町スクエア あえて路地をつくり、対面式で商店を配置する工夫も
3日に視察した彦根市では、江戸風の「夢京橋キャッスルロード」、大正ロマンの「四番町スクエア」といった街づくりが行われてきました。今回、中心的に視察した「4番町スクエア」では、以前はアーケード街の商店を中心に賑わっていたのが、時を経るごとに客と店舗の減少が深刻な問題に。さらに、90年代に再開発計画を断念するなどの経緯を経て、地元の若手商店主などを中心に新たなまちづくりが始まりました。区画整理事業の典型例と言われる「4番町スクエア」ですが、市の担当者は「あくまでもまちづくり事業。区画整理は手法の一つ」と説明。区画整理組合と並行して共同整備事業組合が同一の役員によって立ちあげられ、景観やにぎわい創出などについても換地計画等と並行して検討されてきました。また、「キャッスルロード」と共通して、徹底した地域での検討を重ねたことも工夫されたまちづくりを進める上で重要な点です。財政的な問題など残すということですが、見直しが始まった蕨のまちづくりにも参考になる点が多かったと感じました。
スクールランチを試食(この日のメニューはご飯・そばの2種類から選択)
スクールランチを試食
(この日のメニューはご飯・そばの
2種類から選択)
 4日に視察した越前市の武生第3中学校では、教室・ランチルームと1週間ごとに交代して給食をとっています。どちらもメニュー2種類からの選択予約制で、パソコン上で変更もできます。自宅からの弁当持参も可能です。給食の調理は、委託業者が外部の一時調理施設で行い、各校にある二次調理施設でご飯の盛りつけや汁もの・麺類が調理されます。できたての給食を天井が高く景色もよいランチルームで食べることが思春期の生徒たちの心と体の成長に有効ということですが、生徒たちの表情に実際に表れていたように感じます。生徒による給食アンケートの掲示、生徒の提言による「大盛り」導入なども興味深い話でした。さらに、小学校給食では全校で公営での自校方式ということです。蕨市で全て同じというのは難しい話ですが、給食に関する新たな視点を得られた視察でした。